千歳市民活動交流センターミナクール
住所 千歳市千代田町5丁目7-1 電話 0123-24-0847 Fax 0123-24-0900
トップ施設利用予約・問合せ講座・サロンイベント情報登録団体リンク書庫ミナクールについて

イベント情報を発信しております

ミナクールでは、市内で活動されている団体のイベントや、千歳市内および近隣で開催されるイベントの情報をミナクール内の掲示コーナーおよびホームページ上で発信しております。

市内で元気に活動されている団体をみんなで応援しましょう。

掲載をご希望の方は、ミナクールにポスターやチラシをご持参の上、スタッフにご相談ください。
なお、掲載できるイベントは市民活動および公益性のあるイベント・催し物に限ります。
(営利目的・宗教・政治等に関連するイベントの掲載はお断りしております)

イベント情報

イベントカレンダーを表示する
(別ウィンドウで開きます)
令和7年度 千歳市主催のイベント・講習会等の一覧(HTML版) NEW 2025/10/09更新
※PDF版ダウンロードはこちら

千歳市コミュニケーション条例制定記念行事
 障がいに、ふれる。 

日時: 2025年10月29日(水) 17:00~20:00 
会場: 北ガス文化ホール
詳細: 見て、聞いて、触って。
みんなで「共生社会」について考えよう。

【内容】
■第1部 展示・体験 (17:00~18:25)
(1)アクティブ車いす体験 (2階中ホールホワイエ)
(2)手話・要約筆記・展示体験 (2階ホール)
(3)情報・コミュニケーション
  支援機器の展示・体験 (2階多目的室)
■第2部 記念講演 (2階中ホール 18:30~20:00)
「パラリンピアンとして生き、今思うこと」
講師 狩野 亮 氏
パラアルペンスキー 金メダリスト
定員 400名(申込順)
詳細は主催者Webページをご覧ください

※アクティブ車いす体験と記念講演は事前申込要

【入場料】 無料

【詳細・申込】
 千歳市保健福祉部(WEBページ)
  障がい者支援課障がい者福祉係
 電話:0123-24-0327 FAX:0123-23-6700
 Mail: shogaishien@city.chitose.lg.jp
 <Web申込>
  ●アクティブ車いす体験申込フォーム
  ●記念講演
ページの上へ

サイエンスカフェ Discover Locals ~由仁街道の観光資源を再発見!~

日時: 2025年11月1日(土)10:00~12:00
会場: 千歳市総合福祉センター402 大会議室
詳細: 千歳の農村地帯として知られる中央・泉郷地区。
そこを貫く国道337号線、通称由仁街道を中心に観光資源を再考してみませんか?
世界遺産キウス周堤墓群、美味しい食事、温泉、みなさんの目を通せば新しい何かが見つかるかもしれません。

今回はローカルデザインの手法を用いたカフェとなります。

【講師】 田中 克幸 氏

【参加費】 無料 (申込不要 )

【主催】
サイエンス・カフェ in ちとせ実行委員会
 主催者WEBサイト(リンク)


ページの上へ

認知症になってからも自分らしく生きよう  NEW

日時: 2025年11月3日(月) 14:00~16:00 (受付:13:30~)
会場: 北ガス文化ホール 2階中ホール
詳細: 【内容】
■第1部 講演 14:10~15:10
『認知症になってからのセカンドストーリー
 ~私からあなたへ伝えたいこと~』
講師 山中 しのぶ 氏
高知家希望大使(認知症本人大使)
でいさぁびすはっぴぃ 代表
■第2部 トークセッション 15:20~15:55
山中さんと一緒に、専門職や介護経験のある家族が座談会を行います。
【定員】 400名(事前申込不要)
 ※当日の先着順となります

【入場料】 無料

【問合せ】
千歳市認知症地域支援推進員
●作田:0123-40-7111
   (千歳病院認知症患者医療センター)
●富永:0123-25-8180
   (千歳市北区地域包括支援センター)
【主催】
 千歳認知症の人と共にあゆむ会(はまなすの会)
ページの上へ

千歳市地域福祉勉強会
お互いさまのまちづくりへのヒント 



WEB申込用QRコード®

日時: 2025年11月4日(火) 18:00~19:30
会場: 千歳市総合福祉センター 4階 402号室
詳細: 「お互いさま」の気持ちで、隣近所が助け合い・支え合いながら地域での様々な課題に向き合い、「ここに住んで良かった!」と思えるまちづくりについて考える講演会です。

【講師】
長谷川 聡 氏
北海道医療大学 非常勤講師
【定員】 50名

【受講料】 無料

【問合せ・申込】
千歳市保健福祉部福祉課総務係
電話:0123-24-0292 FAX:0123-27-3743
WEB申込フォーム は
QRコード®をクリックまたは読み込み








ページの上へ

千歳公民館セミナー2
 からだのなかから元気に いきいき血管講座 NEW



日時: 2025年11月5日(水) 10:00~12:00
会場: 千歳公民館2階 5・6号室
詳細: 血管を元気に!輝く明日へ!
・わたしたちの身体と血管
・心臓の血管に関わる病気
・脳の血管に関わる病気
・命にかかわる病気を予防する
※セミナー終了後、血管年齢などの健康チェックを実施
【講師】 明治安田生命保険相互会社専任講師

【対象】 市内在住・在勤・在学の15歳以上の方

【受講料】 無料

【定員】 20名(申込順)

【申込】
2025年10月10日(金)~
電話または公民館窓口にて受付
【主催・問合せ】
千歳公民館
千歳市真町176-3
電話:0123-23-2740
ページの上へ

チトセ市民芸術祭 2025 

日時: 2025年11月7日(金)~9日(日)
詳細は下記参照 
会場: 北ガス文化ホール
千歳市民ギャラリー
詳細: 【内容】
■総合舞台公演
●日時:11月9日(日) 11:00~16:00
●場所:北ガス文化ホール
■総合作品展 I
菊花展・総合華展、
作品展(文芸・愛石・レザークラフト・写真・工芸)
●日時:11月7日(金)~9日(日)
   10:00~17:00(最終日は16:00まで)
●場所:北ガス文化ホール
■総合作品展 II
書道展・美術展
~指宿市民美術作品交流展~
●日時:11月7日(金)~9日(日)
   10:00~17:00(最終日は16:00まで)
●場所:千歳市民ギャラリー
【入場料】 全プログラム 無料

【主催】
千歳市文化団体連絡協議会
電話:0123-22-7170
ページの上へ

サイエンスカフェ ふしぎヒコーキ

日時: 2025年11月8日(土)10:00~12:00
会場: 千歳市総合福祉センター403 体育館
詳細: 今回のゲストは元・紙飛行機全日本チャンピオンでふしぎヒコーキインストラクターの飯島実先生です。
千歳は世界有数の空港を持ち、常に飛行機を見ていますが、飛行機がなぜ飛ぶのか?について日常深く考えることはありません。そこで、飯島先生と一緒に「飛ぶ」ことを楽しんでみませんか?

とても、とても、不思議なヒコーキが登場します。

【講師】 飯島 実 氏

【参加費】 無料 (申込不要 )

【主催】
サイエンス・カフェ in ちとせ実行委員会
 主催者WEBサイト(リンク)


ページの上へ

チトセ市民芸術祭2025 千歳美術協会展 

日時: 2025年11月7日(金)~9日(日)
10:00~17:00 (最終日は16:00まで)
会場: 千歳市民ギャラリー2階
詳細: 一般展示作品を募集しています
(応募締切 10月20日まで)
【主催】
千歳市文化団体連絡協議会

【主管・連絡先】
千歳美術協会  事務局 高木
  (連絡先はポスター画像をクリック
   またはミナクールにお尋ねください )



ページの上へ

ちとせ男女共同参画月間セミナー
『美姿勢で心も体も軽やかに』 



申込QRコード

日時: 2025年11月13日(木)18:30~20:30
会場: 千歳市総合福祉センター 4階403号室
詳細: 今日から実践!
美姿勢体操をしてみませんか?

ポジティブ思考、自身につながり、気持ちを前向きに整える体操をお伝えします。

【講師】 國井 貴子 氏
JCA日本カイロプラクティック連合会会員
 カイロプラクター

【受講料】 無料

【定員】 40名(先着)

【託児】 若干名あり (※11/63までに電話で要申込)

【申込】 11/10(月)まで下記へ

【その他】
  • 当日は動きやすい服装でお越しください
  • ヨガマット(または大型バスタオル)・飲み物・汗拭きタオルをご持参ください。

【主催・申込】
千歳市市民環境部
 市民生活課男女共同参画推進係
電話:0123-24-0551 FAX:0123-27-3743
Mail: shiminseikatsu@city.chitose.lg.jp
Web申込https://www.harp.lg.jp/4aO1AUky
ページの上へ

手作りクリスマスリース教室  NEW

日時: 2025年11月15日(土) 13:30~15:30
会場: 千歳市民ギャラリー 研修室3
詳細: 直径25センチほどのリースに、色とりどりの造 花をお好みで選んで飾りつけをしていき、思い 思いのクリスマスリースをつくります。

【講師】 内田泉
●フラワー装飾職業訓練指導員
●フラワー装飾1級技能士
●華道池坊教授

※詳しくは主催者WEBページ(リンク)へ

【対象】 中学生以上

【定員】 32名(先着順)

【参加費】 2,500円/名

【申込】 11/1(土)より受付
 千歳市民文化センター窓口 9:00~
 電話(0123-26-1151) 10:00~

【主催】 北ガス文化ホール
 (千歳市民文化センター)
 指定管理者:トールツリーグループ
ページの上へ

3R講演会「地球とお財布にやさしい生活のヒント」 



申込用QRコード®
日時: 2025年11月16日(日) 13:30~15:00
会場: 北ガス文化ホール 4階大会議室
詳細: 地球にやさしい、お財布にやさしい省エネの方法を紹介しつつ、資源の大切さについて理解を深めます。
地球温暖化についてもわかりやすく解説します。

【講師】 奥谷 直子 氏
  (北海道地球温暖化防止活動委員)

【参加料】 無料

【定員】 30名(先着順)

【申込方法等】
期間10/10(金)9:00~11/7(金)17:00まで
・電話:0123-26-1213 FAX:0123-22-1118
・メール:shigen@chitosekankyou-midori.or.jp
専用フォーム又はQRコードから
【主催】公益財団法人ちとせ環境と緑の財団






ページの上へ

千歳ユネスコ協会 チャリティーコンサート 2025
『にじのはし』朗読ライブ チケット取扱い中

日時: 2025年11月19日(水) 開場 17:30 / 開演 18:00
会場: 北ガス文化ホール 中ホール
詳細: ~語りとジャズによる平和への祈り~

【出演】
 上西 千波(ジャズシンガー)
 本山 禎朗(ジャズピアニスト)

【チケット】 1,000円(高校生以下チケット不要)

【チケット購入】
 ●千歳ユネスコ協会事務局
 ●千歳市民活動交流センターミナクール

【主催・問合せ】
 千歳ユネスコ協会事務局
 (千歳市教育委員会生涯学習課社会教育係)
 電話:0123-24-0848 FAX:0123-27-3743

【後援】
 千歳広島県人会
 千歳ジャズクラブ
ページの上へ

千歳公民館セミナー3
 スマホセミナー(デジタル活用支援推進事業) 



日時: 2025年11月20日(木) 10:00~12:00
会場: 千歳公民館2階 7号室
詳細: スマホの基本と安心してインターネットを使おう
(詐欺にあわないために)
・スマホの基本操作
・インターネットを使ってみよう
・デジタルリテラシーを身につけて
  安心・安全にインターネットを楽しもう
※スマートフォンはソフトバンク(株)が受講生全員に貸し出します
【講師】 ソフトバンク株式会社専任講師

【対象】 市内在住・在勤・在学の15歳以上の方

【受講料】 無料

【定員】 15名(申込順)

【申込】
2025年10月10日(金)~
電話または公民館窓口にて受付
【主催・問合せ】
千歳公民館
千歳市真町176-3
電話:0123-23-2740
ページの上へ

2025 道展千歳エリア展  NEW

日時: 2025年11月19日(水)~24日(月・祝) 13:30~15:30
会場: 千歳市民ギャラリー 展示ホール1・2
詳細: 道展会員・会友と千歳近郊の出品者の作品展示をします。

【入場料】 無料

【主催】 千歳市民文化センター
 (指定管理者:トールツリーグループ)

【主管】 北海道美術協会







ページの上へ

千歳友の会 家事家計講習会 



WEB申込用QRコード®
日時: 2025年11月19日(水)、22日(土)
時間は共に 10:00~11:30
会場: 11/19 恵庭市市民活動センター(えにあす)
11/22 千歳友の家(千歳市桜木4丁目13-1)
詳細: 【プログラム】
-私たちは家計簿とともに歩んでいます-
◇予算生活を始めてみて
◇生活の変化を乗り越えるために

-私たちの生活から-
◇光熱費調べで気付いた我が家の暮らし
◇鍋帽子®でおいしく光熱費削減!
【入場料】 500円(資料代含む)

【託児料】 200円(保健代含む)

【申込・問合せ】
千歳友の会 宮下(0123-34-2337)
WEB申込(Google Forms)
(QRコードからも申込出来ます)
【主催】 千歳友の会 Instagram
    
ページの上へ

手作りしめ縄飾り教室  NEW

日時: 2025年12月6日(土) 13:30~15:30
会場: 千歳市民ギャラリー 研修室3
詳細: 藁のしめ縄に、お祝い事に合う飾りを 自由に装飾していきます。
縄のくくり方 でも様々なアレンジができます。

【対象】 中学生以上

【定員】 32名(先着順)

【参加費】 2,500円/名

【申込】 11/1(土)より受付
 千歳市民文化センター窓口 9:00~
 電話(0123-26-1151) 10:00~

※詳しくは主催者WEBページ(リンク)へ

【主催】 北ガス文化ホール
 (千歳市民文化センター)
 指定管理者:トールツリーグループ
ページの上へ
※QRコード®は株式会社デンソーウェーブの登録商標です