千歳市民活動交流センターミナクール
住所 千歳市千代田町5丁目7-1 電話 0123-24-0847 Fax 0123-24-0900
トップ施設利用予約・問合せ講座・サロンイベント情報登録団体リンク書庫ミナクールについて

イベント情報を発信しております

ミナクールでは、市内で活動されている団体のイベントや、千歳市内および近隣で開催されるイベントの情報をミナクール内の掲示コーナーおよびホームページ上で発信しております。

市内で元気に活動されている団体をみんなで応援しましょう。

掲載をご希望の方は、ミナクールにポスターやチラシをご持参の上、スタッフにご相談ください。
なお、掲載できるイベントは市民活動および公益性のあるイベント・催し物に限ります。
(営利目的・宗教・政治等に関連するイベントの掲載はお断りしております)

イベント情報

イベントカレンダーを表示する
(別ウィンドウで開きます)
令和7年度 千歳市主催のイベント・講習会等の一覧 (別ウィンドウが開きます) NEW

2025 スカイ・ビア & YOSAKOI祭 

日時: 2025年7月19日(土)~21日(月・祝)
11:00~20:00 (21日は18:00まで)
会場: グリーンベルト つどいの広場/おまつり広場
詳細: 【ステージ】 詳しくは主催者Webページにて
■7/19(土),
 ファイターズガールステージ ほか

■7/20(日)
 YOSAKOIソーラン ちとせトーナメント

■7/21(月・祝)
 ダンスボーカルグループ「ambitious」
 ANA新千歳空港演奏 他

【主催・問合せ】
 スカイ・ビア&YOSAKOI祭実行委員会
 事務局 0123-24-0366


ページの上へ

紙風船でつくる!ランプシェードづくり 

日時: 2025年7月25日(金)、8月1日(金)、8月8日(金)
いずれも 14:00~
会場: 千歳市社会福祉協議会 会議室1・4
詳細: 風船に和紙を貼ってつくる、ランプシェードづくりを体験してみませんか?お子様から大人まで楽しめますよ。

完成した作品は、9月1日~3日に開催されるちとせランタンコレクションで掲示されます。

【定員】 各回20名

【参加費】 無料

当日は汚れてもいい服装、エプロンを持参の上ご参加ください。

【申込】
千歳市社会福祉協議会 (WEBページ
生活支援コーディネーター
千歳市東雲町1丁目11番地
電話:0123-27-2526
ページの上へ

ちとせアイヌ文化展 



画像をクリック(タップ)
すると拡大表示されます
日時: 2025年8月8日~9日 10:00~16:00
会場: 北ガス文化ホール
詳細: 目で見る「縄文時代」から「アイヌ文化期」へ

◆特別講演 4階 大会議室
10日 (日) 13:30
「文化を知る・社会を変える」
【講師】 北海道大学教授 北原 モコットゥナシ 氏
◆基調講演 3階 視聴覚室
9日 (土) 13:30
10日 (日) 11:00
ちとせの遺跡とアイヌ文化」
【講師】 千歳市埋蔵文化センター調査係長
      直江 康雄 氏
◆アイヌの広場 3階 視聴覚室

◆引き継がれてきた文化 3階 中会議室1

◆残したい文化 伝えたい文化 3階中会議室2

【主催】
 千歳アイヌ協会
 千歳アイヌ文化伝承保存会
ページの上へ

千歳市ヤングケアラー講習会
『ヤングケアラー』だった私に先生がしてくれたこと 

日時: 2025年8月8日(金) 14:00~16:00(受付13:30~)
会場: 北ガス文化ホール 中ホール
詳細: 【講師】
黒光 さおり 氏
 (社会福祉士、公認心理士、保育士、
   特別支援教育士、元ヤングケアラー)
【対象】
教育・福祉・介護・障がい
医療等の職員行瀬職員・地域関係者等
※興味のある市民の方はどなたでも参加できます
【参加費】 無料

【申込】 不要

【その他】 要約筆記・手話通訳あり

【問合せ】
千歳市こども家庭課 児童相談係
電話:0123-24-0935/0123-24-3179
FAX:0123-23-6700
E-Mail:kodomokatei@city.chitose.lg.jp
【共催】
千歳市、千歳市民生委員児童委員連絡協議会
千歳市各種相談員連絡協議会
ページの上へ

家庭教養セミナー
本当に『やりたいこと』に向き合う~挑戦に必要なマインドセット~  NEW



申込フォームQRコード®


※クリックするとフォームに移動します
日時: 2025年8月9日(土) 12:00~13:30
会場: 北ガス文化ホール 2階中ホール
詳細: 世界を舞台に活躍した経験、スポーツと学力の両立の大切さ、選手生活引退後のセカンドキャリアについてのお話の中で、今の子どもたちや保護者に伝えたいことをお話しいただきます。

【講師】
 元男子バレー日本代表 福澤 達哉 氏

【受講料】 無料

【定員】 400名(申込順)

【託児】 あり(若干名 生後6か月~小学生)
※会場への入場も可

【その他】 手話・要約筆記が入ります。

【受付期間】 2025年7月14日(月)~7月31日(木)

【申込・問合せ】
 千歳市教育委員会生涯学習課社会教育係
 電話:0123-24-0848
 Web申込はこちらをクリック



ページの上へ

一青窈 Hall Live 2025 

日時: 2025年8月11日(月・祝)
開場 16:15 / 開演 17:00
会場: 北ガス文化ホール 大ホール
詳細: 【チケット】
■一般販売 5/29(木) 10:00~
■全席指定 一般8,000円(税込み)
■販売
●北ガス文化ホール
 窓口/オンライン販売 10:00~
 電話予約 14:00~ ※座席選択不可
●チケットぴあ(Pコード:298-606)
●ローソンチケット
【主催・問合せ】
北ガス文化ホール(千歳市民文化センター)
 千歳市北栄2丁目2-11
 電話:0123-26-1151
 Web(リンク) QRコード
ページの上へ

市民教養セミナー
クマとの”いい距離”の保ち方を考える NEW 



WEB申込QRコード®
日時: 2025年8月21日(木) 18:30~20:00
会場: 千歳市総合福祉センター 4階 402室
詳細: ヒグマが頻繁に人里に出没することが社会問題となっており、千歳市においても多くみられている現状にあります。
ヒグマの駆除に関する課題や、ヒグマと人の生活圏の交錯を生み出している要因などを知ることで、そうした問題を身近に感じ、人もクマもそれぞれが安全に暮らすことができる社会の実現のために、自分たちが日々の暮らしの中でできることについて、考える機会とします。

【講師】
幾島 奈央 氏
北北海道放送株式会社メディア戦略局デジタル推進部リーダー
【定員】 100名 (申込順)

【参加費】 無料

【申込方法】 5月10日から受付開始
お名前・連絡先電話番号を添えて
電話・FAX・メール・WEBで申し込み
【申込・問合せ】
千歳市教育委員会生涯学習課
電話:0123-24-0848 FAX:0123-27-3743
WEB申込フォーム は
QRコード®をクリックまたは読み込み
ページの上へ

みんなのスポフェス in ちとせ 

日時: 2025年8月23日(土) 9:00~12:00
会場: 千歳市立北進小中学校
詳細: 体験してみようパラスポーツ
観戦・応援だけの参加も大歓迎!

■体験内容
 車いすサッカー
 車いすラグビー
 ボッチャ
 デフサッカー

■お楽しみブース
 しゃてき・ヨーヨーすくい・わたあめ など 

【参加費】 無料

【申込】
千歳市社会福祉協議会 (WEBページ
千歳市東雲町1丁目11番地
電話:0123-27-2526
ページの上へ

劇団四季 王様と少年 

日時: 2025年8月23日(土)
開場 12:15 / 開演 13:00
会場: 北ガス文化ホール 大ホール
詳細: マーク・トゥエインの名作が、心を動かす。
 大切なのは、姿かたちではなく、
 本当の自分らしさを見つめること。

【チケット】
S席 A席 
大人 6,000円  4,000円
小学生以下 4,000円  3,000円
(料金はすべて税込み)
<取り扱い> 一般販売 5月31日より
■SHIKI ON-LINEチケット(489444)
■チケットぴあ(Pコード:533-694)
■ローソンチケット(Lコード:11525)
■千歳市民文化センター 他
【主催】
北ガス文化ホール(千歳市民文化センター)
 千歳市北栄2丁目2-11
 電話:0123-26-1151
 Web(リンク) QRコード
ページの上へ

ちとせランタンCOLLECTION 

日時: 【作品募集】 2025年8月1日(金)~8月25日(月)
【展 示】 2025年9月1日(月)~3日(水)
会場: 千歳市社会福祉協議会 (屋外)
詳細: 「切り絵ランタン」と「ランプシェード」のあかり展

紙袋に切り絵と贈りたいメッセージを施した紙袋ランタンで、心も明るく照らせるような頑張ろうのエールをみんなで贈りあいましょう。

【切り絵ランタン作品募集】
参加希望の方にには、青と白の指定の紙袋セットをお渡しします。
紙袋に切り絵を施し、制作したものを受付期間中に下記へご持参ください。
【ランプシェードづくりワークショップ】

【申込・問合せ】
千歳市社会福祉協議会 (WEBページ
生活支援コーディネーター
千歳市東雲町1丁目11番地
電話:0123-27-2525
ページの上へ

千歳市総合防災訓練 & そなえーる防災フェスタ  NEW

日時: 2025年9月6日(土) 9:00~12:00
会場: 防災学習交流センター そなえーる
詳細: 備えよう! Let's 防-bou!

市民の防災意識を高めるため、防災に関する研修や体験などにより防災への関心を広めることを目的として開催します。
※詳しくは主催者WEBページ

そなえーる防災フェスタの詳細こちら

【問合せ】
 千歳市総務部危機管理課
 電話:0123-24-0144
 FAX:0123-22-8852



ページの上へ

第20回 花と緑の写真コンテスト 作品募集 



画像をクリックすると
チラシ・申込用紙が
表示されます
期間: 2025年7月7日(月)~9月30日(火) 必着
詳細: 花と緑のある千歳市内を撮影した写真を募集します。

【募集要項等】
 下記のリンクよりご確認ください。
  ●チラシ・申込用紙(PDF)
  

【主催・問合せ】
公益財団法人ちとせ環境と緑の財団
電話:0123-22-1117 FAX:0123-22-1118
メール: info@chitosekankyou-midori.or.jp







ページの上へ
※QRコード®は株式会社デンソーウェーブの登録商標です